「 家具 」 一覧

選択がとても難しい抽象柄。問い合わせが多い柄とは

2019/09/08    ,

抽象柄というのは昔からあるにはありましたが選びにくいというかほかのカラーとの組み合わせが難しくプラスになったと感ずる場合とマイナスになったと感ずる場合との振れ幅が大きいのでこちらからはあまり勧めてはきませんでした。 それだけ難しいということですがあるお客様の施工例をきっかけに抽象柄を求めるお客様が増えてきています。 そういうことからも施工例は大切なものだと痛感しています。 家具というと木(モク)が主体なので自分の目はどうしても木目ばかりに目が行きがちでカラーバランスよりも質感のバランスが気になったりします。 ですからここに抽象柄を持ってくるとどうなるかというイメージがなかなか湧いてきません。 … Continue reading

フロートテレビボードを可能にした鉄骨屋さんの知恵

  フロートテレビボードにはスチールが使われていることは ご存知だと思いますが、一つの形にするまでには 家具以外の知識を取り入れる必要がありました。 そこで相談した相手は家具の知識などまるで ...

パネルタイプのTVボードのカラーコーディネート例

  フロート式のTVボードは 設置するときにさまざまな条件をクリアしなくてはならないため、 パネル式としたコンパクトタイプを考案しているところです。 (すでに製作を睨んでいる段階まできていま ...

システムキッチンやインテリア家具を k-designチームに依頼することのメリットとデメリット

  家の新築やリノベーションのときには キッチンを始め、インテリアをどうしようかと胸が高まると思います。 それで ハウスメーカーや建築会社に希望を伝えるかたちとなりますが、 インテリア家具や ...

TVボードから始めるインテリアコーディネート

  どんな部屋でもTVボード周りを整えると立派に見える不思議     普段リビングにいる時の 視線の先には何がありますか?     おそらく 大多数の ...

変形TVボード

2014/08/28    , , ,

TVボードと言えば シンメトリーな物が多いのですが この住宅の場合は すぐ横に さらし階段があった為 右側を通りやすいようにしたものです。 さらに 右側に段差を設けることで 観葉植物やメディアなども飾 ...

ダンパー内蔵丁番

2014/07/28    ,

最近の扉金物もどんどん進化しており 以前は別売りのダンパーが必要だったものが 丁番に取り付けれるようになり 今では内蔵式となってスッキリとした形となっています。     pinte ...

フロート式TVボード

2014/06/23    , ,

TVボードと検索してみても フロート式のTVボードはおかげ様で k-design式の形以外あまり見かけたことはありません。 それだけ 建築側と家具業者の距離が遠い? 確かに デザインを真似されては困り ...

とにかくスケッチしてみましょう

2014/06/18    , ,

家具のプランニングに必要なものは 紙とペンだけです(^_^) うまい下手よりも 自分が分かるものであればそれで良いのです。 後は CADで製図するだけ・・・ もしくはそのラフを渡すだけ。   ...

時間が必要なモノづくり

2014/06/16    ,

スピード優先といかないのが 美術品や、一品一品のモノづくりの世界です。 工業製品とはまったく 製作過程が異なるからです。 第一に 丁寧さ。 これは早くというわけにはいきません(^_^;) 職人さんにお ...

新素材のリサーチ

2014/06/15    , ,

「家具」=杢(モク)と捉えがちですが 新素材については常にリサーチが必要です。 アンテナを張って色々な写真を見ているところです。     pinterest   &nbs ...

プレミアなTVボード発表!!(^_^)v

2014/06/13    , ,

本物志向を表すときに 使われるムク材。 シンプルさを表現するときに使われるツキ板や化粧板。 その両方を併せ持った、 いわゆるハイブリッド型の家具を今後k-designはプロデュース しようと考えていま ...

TVを見る場所を考える

2014/06/11    ,

そうですよね TVボードというとつい構えて家の中心に添えてしまいますが、 実際 生活において良く見る場所への設置が望ましいですよね(^_^;) 小型TVの取り付けができる 家具の開発が出来そうです(^ ...

Copyright© TVボードオーダー専門【全国対応】 , 2023 All Rights Reserved.