-
-
建築のプロ集団が束になって取り組んだ遠方(北海道発、鹿児島県着)のフロートテレビボード実例を紹介
家の建築では当たり前のことですが、テレビボード一台のために建築のプロ集団が束になってお客様の夢の実現のために手を取り合っていると言ったらどう思いますか?嘘かと思われるでしょうけどk-designでは毎回それが当たり前となっています。 houzzでは製作写真もごらんになれますよ。 ↓ https://www.houzz.jp/projects/5946460 お問い合わせから完成に至るまでの詳しい記事はこちらです。↓https://kd-office.com/?p=14021 リビングおしゃれ計画 リビングはテレビボードだけでおしゃれにすることができます。 じゃまなものを一切見せないフロートタイ… Continue reading
-
-
選択がとても難しい抽象柄。問い合わせが多い柄とは
抽象柄というのは昔からあるにはありましたが選びにくいというかほかのカラーとの組み合わせが難しくプラスになったと感ずる場合とマイナスになったと感ずる場合との振れ幅が大きいのでこちらからはあまり勧めてはきませんでした。 それだけ難しいということですがあるお客様の施工例をきっかけに抽象柄を求めるお客様が増えてきています。 そういうことからも施工例は大切なものだと痛感しています。 家具というと木(モク)が主体なので自分の目はどうしても木目ばかりに目が行きがちでカラーバランスよりも質感のバランスが気になったりします。 ですからここに抽象柄を持ってくるとどうなるかというイメージがなかなか湧いてきません。 … Continue reading
-
-
フロートテレビボード特集、ステンレスキッチン特集(Houzz特集記事)
2019/08/03 テレビボード
唐突ですがHouzz(ハウズ)で書かせていただいた特集記事(ウェブマガジン)をごらんください。 "リビングすっきり。フロートテレビボードを取り入れるヒント" リビングを広く、きれいに見せてくれる「フロートテレビボード」。Houzzで見つけた、浮いているように見えるこのタイプのテレビボードの実例と取り入れ方をご紹介します。 http://bit.ly/2KdPt2t "クールで機能的な調理空間を。ステンレスキッチンの種類と特徴" スッキリとクールな印象のステンレスキッチンのメリット・デメリット、バリエーションなどをご紹介します。 https://www.houzz.jp/ideabooks/11… Continue reading