-
-
お客様はインテリアのアドバイスを求めている
最近お客様からの問い合わせについてはアドバイスが必要だと感ずることが多くなりました。 それだけオーダー家具については家の構造やインテリアに関わるということです。 まず平面図なのですが一般の人はどれだけ情報を読み取れるのかというとこれは限界があります。理解できるのは間取りの広さと家具やキッチンや窓や照明器具の配置くらいだと思います。 これでも十分だとは言えますが、もっとよくするためにはやはりプロのアドバイスを受けたほうが良いでしょう。 ここでいうプロとは設計士でありインテリアコーディネーターのことですが実は家具のプロの意見も取り入れるとさらにインテリアの完成度が高くなります。 あるハウスメーカー… Continue reading
-
-
テレビボードのグレードは内部に現れます
テレビボードのグレードは内部に現れます テレビボードに限った話ではありませんが内部の仕上げによってグレードがまったく変わります。 特に引き出し部分に差が現れます。 まず引き出しレールですがテレビボードの場合はメディア収納スペースとして使われるため完全に手前に引き出せるようにする必要があります。そして引き出しの仕上げもしなくてはいけません。(これはあくまでもk-designの仕様としての話です) ですからキャビネットと引き出しの両方を仕上げるわけですから価格も割高になります。 「そんなにこだわらなくても良い」という考え方もあり否定するものではありませんが、 仕上げの統一をしなければ品質にバラツキ… Continue reading
-
-
狭いスペースにこそフロートテレビボード(浮いているテレビ台)
フロートテレビボードって何? そう思われて当然です。実はこの言葉は私が作ったからです。 フロート=浮いているという意味ですが何が浮いているの?と思われることでしょう。 それはテレビボードです。テレビ台と言ったほうがわかりやすいかもしれませんね。 ではなんでそんなものを作ろうと思ったの? そもそもそんなテレビボードって作れるものなの? と思いますよね。(^_^;) もちろん開発しようと思ったのには理由があります。 それはテレビボード周りが雑多になってしまい、インテリアにも悪影響を及ぼすからです。 コンセントにはプラグが数本差し込まれ、配線コードが床に広がってゴミがたまりやすくなり、それを隠すため… Continue reading
-
-
フロートテレビボードの分割払い(クレジット決済)が可能となりました
2018/09/03 クレジット決済, フロートテレビボード, 分割払い
フロートテレビボードは完全オーダーですので 価格は図面決定後まで決められません。 ですから 全額をクレジット決済をすることはできませんが 一定額という条件でクレジット決済ができるようにし ...
-
-
新素材のリサーチ
「家具」=杢(モク)と捉えがちですが 新素材については常にリサーチが必要です。 アンテナを張って色々な写真を見ているところです。 pinterest &nbs ...
-
-
良い写真に触れましょう(^-^)
2014/06/14 写真
本日ピン!ときた写真をシェアします(^-^) 発想はどこから来るのか? pinterest リフォームの成功と失敗は ...