-
-
建築のプロ集団が束になって取り組んだ遠方(北海道発、鹿児島県着)のフロートテレビボード実例を紹介
家の建築では当たり前のことですが、テレビボード一台のために建築のプロ集団が束になってお客様の夢の実現のために手を取り合っていると言ったらどう思いますか?嘘かと思われるでしょうけどk-designでは毎回それが当たり前となっています。 houzzでは製作写真もごらんになれますよ。 ↓ https://www.houzz.jp/projects/5946460 お問い合わせから完成に至るまでの詳しい記事はこちらです。↓https://kd-office.com/?p=14021 リビングおしゃれ計画 リビングはテレビボードだけでおしゃれにすることができます。 じゃまなものを一切見せないフロートタイ… Continue reading
-
-
テレビボードのグレードは内部に現れます
テレビボードのグレードは内部に現れます テレビボードに限った話ではありませんが内部の仕上げによってグレードがまったく変わります。 特に引き出し部分に差が現れます。 まず引き出しレールですがテレビボードの場合はメディア収納スペースとして使われるため完全に手前に引き出せるようにする必要があります。そして引き出しの仕上げもしなくてはいけません。(これはあくまでもk-designの仕様としての話です) ですからキャビネットと引き出しの両方を仕上げるわけですから価格も割高になります。 「そんなにこだわらなくても良い」という考え方もあり否定するものではありませんが、 仕上げの統一をしなければ品質にバラツキ… Continue reading
-
-
フロートテレビボードでコンセントも配線も見えないリビングが完成しました
2019/07/17 テレビボード
ウォールナット フロートテレビボード フロートテレビボードはただ浮かせただけではありません。確かに床から浮かせることでフロアー部分はスッキリしますがテレビボードを設置する際のコンセントや配線をどうしても隠したいということで開発したものです。 ですからフロートテレビボードの製作に入るまでに建設会社の設計担当者との打ち合わせが必要なのです。 さらに仕上げの材質についても設計担当者やインテリアコーディネーターにもアドバイスをいただきながら選んだほうがよりいっそう住宅のインテリアにフィットする空間になります。 この施工例は図面決定まで十分に時間をかけ、仕上げ材料の選択にも時間をかけました。 このフロー… Continue reading