-
-
家は一生の買い物なのになぜ遠慮するのですか?
2019/04/23 建設
これは自分が新築時に経験したことですが当時のハウスメーカーはとにかくオプション工事を請けないような姿勢でした。(今でも?) まぁ現実的に言えば注文住宅だからなんでも自由にな ...
-
-
バリアフリーには足りないところがいっぱいある
2019/04/21 建設
年齢が30代から50代には快適に住める住宅であったとしてもそのまま高齢にさしかかっても安全に住めるかというと疑問が残ります。 "家庭内の事故は老人ばかりではありません" " ...
-
-
良い家の共通点は誰も注目しないところにあった
2019/04/04 建設
良い家の共通点ってなんだと思いますか? これは100棟を超える新築、リフォーム現場(実際は300棟以上かな? もう数え切れません)を見てきたから言えるのですが、もちろん全て ...
-
-
オーダー家具のグレードについては「違和感」を感ずるかどうかがポイント
2019/03/29 建設
オーダー家具のグレードについての判断ははっきり言って相当難しいと感じています。使われている建材だけの話で済まないからです。 塗装も関係したり、技術も関係したりデザインも関係するからです。 ...
-
-
窓サッシに注目し始めるとインテリア写真を見る視点も変わってきます
2019/03/27 建設
大規模リフォームとなると、間取りの変更やシステムキッチンを新しくしたり、洗面所、お風呂、フローリングの張替えに留まらず、屋根、外壁、場合によっては窓サッシの取り替えもする場合もあるかと思います。 そこ ...
-
-
空間をむだなスペースと捉えないこと
2019/03/24 建設
収納に力を入れ始めると少しの隙間でも無駄なスペースと捉えてしまいます。 その理屈からいうと空間という空間を狭めてしまい、からくり小屋のようになってしまいます。 DIYブームも ...
-
-
テレビ台選びの失敗が多いのはなぜ
2019/03/09 建設
リサーチの一環でテレビ台選びの失敗談という記事を集めたことがありました。http://tvranking.net/?page_id=489 そレを読んでテレビ ...
-
-
厳選:スマホスタンドほか
スマホスタンド 置いたままでスマホ操作ができるという優れモノ。家だけではなく会社のデスクにも置ける。木目が癒しを与えてくれます。 スマホスタンド 木製 おしゃ ...
-
-
メーカー発表が信じられないという深刻な話
2018/02/11 建築と家具
最初から店員さんに相談してテレビ台を決めればよかった | テレビボードおしゃれランキング|北欧、フロート、コーナースタイルなど via kwout 液晶テレビの重量に耐えられるはずなのに ...
-
-
【テレビ台選びの失敗談】
2018/02/10 建築と家具
★★★特別企画★★★ 【テレビ台選びの失敗談】気に入って買ったけど大きすぎた、収納できない、部屋が暗くなった、フロアーにキズがついた、ホコリがたまって困ったなど深刻な失敗談の数々をごらん ...
-
-
私が購入したテレビ台の失敗 | テレビボードおしゃれランキング|北欧、フロート、コーナースタイル
2018/02/07 建築と家具
私が購入したテレビ台の失敗 | テレビボードおしゃれランキング|北欧、フロート、コーナースタイルなど via kwout とにかくテレビ台の誇りが目立つ 以前暮らしていた家は備えつけのテ ...